top of page

スケジュール

スクリーンショット 2025-04-10 10.25.56.png

楽しいこといっぱいなので遊びに来てね!

7月集会所 おしゃべ��り場.JPG

知れば知るほどオモシロイ

手話と音楽のおしゃべり場

5.jpg

5月からスタート!

▶︎ 会場は宮城県柴田町にある「新栄集会所」

▶︎ 子どもから大人まで、どなたでも大歓迎!

​▶︎ 単発でも大丈夫です。都合の良い月にぜひ!

▶︎ 勉強会ではないので、難しく考えずに気軽に遊びに来てくださいね。

自由な空間でお話したり、音楽に合わせてカラダを使って表現してみたり​

それぞれが同じ空間を楽しんでもらえたら嬉しいです。

▶︎《手話》は頭や指先だけでなく、カラダや表情も使います。

​ 一緒にココロもカラダも健康にしていきましょう!

どんなことでも気になることがあればメールでご連絡ください。

やすみん.jpg

~交流から学ぼう〜

手話うた✖︎手話べり場

日時:7月13日(日)

時間:11時〜13時

​参加費:3,500円(ランチ+ドリンク付き)

会場:やすみんの小べや

 (神奈川県横浜市南区南太田2丁目31-7 荒川電気商会ビル3F)

聞こえる聞こえない関係なく、みんなで「手話うた」

「手話べり」を楽しんでいます。

聴覚障がいの中山さんが出題してくれる手話クイズは昔の表現から現代の新しい表現まで、知識とともに教えてくれるのでとっても勉強になります。

はじめての方でも大歓迎☆

どんな方でも「楽しかった!」と毎回皆さん笑顔で帰られます。

次回のスケジュールも確認しながら都合の良い時にいつでもご参加くださいね!

​参加ご希望の方はご連絡お待ちしています。

市民活動団体「スマイル」企画

おはなし手話うたコンサート

栃木コンサート.jpg

日時:7月30日(水)

時間:第1部 10:00〜11:30

   第2部 13:30〜15:00

参加費:各1,000円小学生以下は無料)

会場:栃木市国府公民館

お申し込み・お問い合わせ:

       市民活動団体「スマイル」

       代表 島田文江 090-8431-8677

第1部は講演、第2部はコンサート

分けて企画してくださいました。

​どちらかだけでもご都合に合わせてぜひご参加いただけると嬉しいです!

Hand Sign

2.jpg

MUSIC LIVE

日時:8月17日(日)

時間:1部 11:00open / 11:30start

   2部 16:00open / 16:30start

​チケット:各 3,000円小学生以下2,000円)

会場:麺工房「いわさ」

    宮城県亘理郡亘理町逢隈神宮寺但馬55

お申し込み・お問い合わせ

      水戸まなみHP/SNSからメッセージ

サポートメンバー:Sherry

1部スペシャルゲスト:森 加奈恵

2部のスペシャルゲスト:幹miki

SHerryさん_edited.jpg

サポートメンバー:Sherry

今回のライブでも演奏&音響&字幕を全て担当してくださいます!

【プロフィール】

1980代初めにオリジナルバンドを結成、作詞作曲を始める。

ヘビーメタルでのバンド活動、バイオリンおじさんとのクラシックを中心としたインストユニット活動、シンガーソングライター活動、Jazzバンドで定禅寺ストリートジャズフェスティバルへ参加。2011年の大震災直前まで、県内を中心に年100回程度のライブ活動。

震災後は、エフエムわたり、エフエムいわぬまでパーソナリティとしても活動開始。エフエムいわぬまでは現在も月2本の番組を継続中。

現在の主な活動としては、Harry Sherry Project楽曲制作を中心とし、YouTubeチャネルに毎週水曜日10時を定期としてオリジナル曲中心にコンテンツを更新。

水戸まなみ手話うた用のオケ製作とボーカルミックスからマスタリングまでを担当。

1部スペシャルゲスト:森 加奈恵

【プロフィール】

音霊チャネラー/シンガーソングライター。

歌は祈り。432Hzと963Hzのギターと声が、その場とあなたを浄化し、チャクラを整えます。内なる宇宙の記憶を呼び覚ます実験中!

20659233-fe50-4706-adf2-8d13d6066942.jpeg
幹mikiさん.jpeg

2部スペシャルゲスト:幹miki

【プロフィール】

宮城県蔵王町在住

シンガーソングライター

雄大な自然に囲まれた環境で暮らしながら、日々音楽の創作活動中。

地元仙台の結婚式場(マリアージュ・アン・ヴィラ)のテレビCM曲で起用された「ハレル夜」が話題に。

2017年、東北みやぎ復興マラソンの応援ソングに「ともに歩こう」が起用される。

2020年からはラジオ石巻をキーステーションに11曲ネット

「幹mikiのWalktogether」が放送中

2024年5月から、蔵王町観光大使に委嘱

bottom of page